季節のご挨拶 ~残暑お見舞い申し上げます~
通常はメルマガで季節のご挨拶をお送りしていますが、
データメンテナンスのため、今回はブログ掲載のみで
お届けしています。秋号はメルマガ配信いたしますので、
よろしくお願いいたします!
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・
残暑お見舞い申し上げます。
日頃ご縁のあった皆様へ、
感謝の気持ちをお伝えします。
いつもありがとうございます。
暦のうえでは本日は立秋ですが、秋の気配はまだ感じられず、
ここ数日最高気温が35度以上の猛暑が続いています。
こうなると突発的な異常気象ではなく、気候の変化ですね。
雨の降り方も、狭い範囲にバケツをひっくり返したような大雨が
短時間に降ることが多くなりました。
先日の九州北部の豪雨により被害に遭った地域では、
いまだ復旧が進んでいない状況です。
お見舞いを申し上げます。
7月末にロンドンオリンピックも始まり、結果が気になる毎日です。
結果だけではなく、私にとって気になるのはインタビューです。
メダリストたちへの質問の仕方と答え方(態度と内容)を見ている
とても勉強になります。
水泳の入江選手、鈴木選手の答え方は周りの支えてくれた人に対する
配慮のある言葉がいつも述べられていますし、
爽やかで気持ちの良いものでした。
前号で「ナンバーワンではなく、オンリーワンスタイル」を尊重する
若者たちについて書きましたが、
( http://lereve.cocolog-nifty.com/blog/2012/05/2012-e6a7.html)
オリンピック選手はナンバーワンを目指して鍛えてきた選手ばかりです。
ナンバーワンになるためには、
技を究めるだけではなく、負けない心を鍛えることも不可欠です。
「心・技・体」とはまさしくこのことですね。
陸上競技では、今回初めて義足のランナー、オスカー・ピストリウス選手が
参加しています。彼はアテネと北京のパラリンピックで金メダルを取り、
今回、南アフリカ代表として参加しているそうです。
男子400メートル準決勝に進んでおり(8/5現在)、
ファイナルにも進めるように応援しています。
まだまだ、サッカー男女、陸上競技などオリンピック後半に
楽しみは残っています。
個人競技だけでなく、団体競技で力を発揮している日本人を誇りに思い、
今後のアスリートたちの活躍に期待しています。
彼らの言葉を自分の仕事の心構え、周りに対する態度に置き換えて
振り返ってみると、たくさんの気づきを得ることができますね。
夏バテしないように、心と体のコントロールを・・・
2012年8月7日
ル レーブ 白梅英子
« 少しだけ役に立てること | トップページ | ファミリーコンサート♪ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 曼荼羅の意味(2016.09.15)
- 昔の上司は…(2016.09.13)
- 気分も新たに 9か月ぶりの更新です!(2016.09.06)
- 本年もよろしくお願いします(2016.01.10)
- 年末のご挨拶 2015年(2015.12.28)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/43487/46606395
この記事へのトラックバック一覧です: 季節のご挨拶 ~残暑お見舞い申し上げます~:
コメント