趣味について
興味があることはたくさんあるのだが、
「趣味は?」と聞かれると
特にこれといって思い浮かばない。
読書も映画を観ることも、音楽を聴くことも
スポーツもタレントにもすべて興味はあるが
夢中になっているかというとそうではないから。
「仕事が趣味です。」と言いたいが、
その割には捌けないし・・・。
無味乾燥、つまんない人(女)だとも思われたくない。
ジャニーズでも手芸でも何でもいい。
(何でもいいわけではないかぁ~)
何か仕事以外に夢中になれるものがある人が羨ましい。
なんか器用な感じがするからだ。
沸々と考えていたが、私と同じような価値観の人を見つけた。
私は趣味を仕事以上に楽しむことをしません。
これは、しないと言うより、できないと言ったほうが正しいでしょう。
私は「仕事=自分」と考えています。
仕事と趣味を両立している人もいますが、
私の場合は趣味に力を使ってしまうと、
仕事の軸がぶれてしまうような
気がしています。
(「藤田晋の仕事学」より抜粋)
本屋さんで立ち読みしていたら、
最後まで読みたくなって買ってしまった本のなかの一説。
人生を味わいつくすには
まだまだ私には余裕がなさすぎる。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 曼荼羅の意味(2016.09.15)
- 昔の上司は…(2016.09.13)
- 気分も新たに 9か月ぶりの更新です!(2016.09.06)
- 本年もよろしくお願いします(2016.01.10)
- 年末のご挨拶 2015年(2015.12.28)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/43487/30457097
この記事へのトラックバック一覧です: 趣味について:
こんにちは
今度、大牟田の就職セミナーに参加させていただきます。
岡村といいます。
よろしくお願いします。
3年前にも参加させていただきましたが、今年、不景気により解雇となってしまいまして、また、参加させていただきます。
また、白梅先生に鍛え直してもらっていい就職先が見つかるようにがんばりますのでよろしくお願いします。
投稿: 岡村 | 2009年7月10日 (金) 18時56分
岡村さん
お久しぶりです。
社会環境は非常に厳しい状況ですね。
大牟田のセミナーで
お目にかかることができることを
楽しみにしております。
どうぞよろしくお願いいたします!
投稿: ルレーブ 白梅英子 | 2009年7月11日 (土) 18時03分